こんにちはaiです♪
秋の夜長、読書をされる方も多いのでは!?
Sutouは、小学校の読み聞かせボランティアに参加しています。
1年生から6年生まで、対象になるのは全学年!
さて、そこで悩むのが「何を読もうか?」
1年生だから…
左後ろにある「たべてあげる」は、楽しくちょっと恐ろしく…好き嫌いをなくそうね~ っていうお話。
中学年になると…
読みながら考えるお話も楽しいようです。
問題は高学年!
「ウェン王子とトラ」 開いてみるととても絵の素敵な作品です!
理科の要素いっぱいの「うんちレストラン」子どもたちからのリクエストで読みました。
「あかいくつ」 アンデルセン童話ですが、今の子どもたちって、昔話とか案外知らないんです!
読み聞かせボランティアに参加するようになり7年ですが、図書館でじっくり絵本を選んでいると半日くらいあっという間に過ぎています(^^;
それでも自分が読みたい本を選ぶよりも時間をかけたくなる…
童心にかえって、絵本を読んでみてはいかがでしょうか?
子どもの頃には気付かなかった発見が結構あるものです(*´ω`*)
今回も読んでくれてありがとうございます♪
読んでくれるだけでも励みになります(*´∀`*)
次回もよろしくお願いします☆彡
営業日は毎日更新ai公式facebookページもよろしければ御覧ください♪